器物損壊を受けたためホールご利用内容を変更しました
- 鈴木悟司

- 8月1日
- 読了時間: 2分
日頃より当ホールをご愛顧いただきありがとうございます。
ホールの2階の柱の落書きを音楽教室レッスン時に講師が発見しました。
ペンではなく、柱を削られています。
集客がある状態では起きにくいと思いますので、練習など演奏会以外でのご利用時の可能性が高いと考えております。
音楽教室での利用も含め、ありがたいことに多くの方にご愛顧いただいておりますので誰か特定はできません。
対策は全ての方に制限をかけるものになってしまいます。
レンタルホールの対策としては、
・演奏会など集客を見込むレンタル以外は撮影や録音を含め年齢関わらず2階への立ち入りを禁止。
・未成年者全員が目の届く位置に保護者がいれない場合は複数名でのご利用をお控えください。
・床や壁を傷つけるような硬いものはお持ち込みをお控えください。
音楽教室の対策としては、
・大人含め全員2階の立ち入り禁止。
・保護者の方がご兄弟・ご姉妹の目の届く位置にいれない場合は同伴をお控えください。
・床や壁を傷つけるような硬いもの(おもちゃなど)はお持ち込みをお控えください。
今後、同様の被害が続く場合は音楽教室としてホールでのレッスンを中止、レンタルホールは未成年のご利用停止や演奏会以外でのご利用停止などの対策も視野に入れております。
ご迷惑をおかけいたしますが、被害が少ないうちに対策を行い、ホールの関係者全員で大切に使っていきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。






コメント